診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 窓口受付 8:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00〜18:00 窓口受付 13:30~17:30 | ● | 手術 | ● | 手術 | ● | / |
- 一般外来休診日:日曜・祝日
- 毎月第4土曜日は十川健司医師(十川眼科本院)の診察となり、予約外のみの受診となります。
■コンタクトレンズをご希望の方
- コンタクトレンズを装用したことのない患者様は、混み具合によっては、かなりお待ち頂く場合がございます。
- 取扱コンタクトレンズの種類には限りがございます。
ご案内・新着情報
- 2023.11.01ご案内・ 新着情報
- 年末年始の診療につきまして
- 2023.10.08ご案内・ 新着情報
- 2023/11/4 (土)休診のお知らせ
- 2023.10.08ご案内・ 新着情報
- 2023/10/2(月) 開院しました
アクセス
所在地
旭川市大町3条6丁目2397-31 大町イチフジビル1階
駐車場
約70台
バスでお越しの場合
バス停「大町2条8丁目」から徒歩4分程度です。
十川眼科大町院の特徴
- わかりやすい言葉での説明、優しい医療
- 専門性の高い技術、最新の設備
- 緑内障の正しい診断、適切な治療
- 日帰り白内障手術(1ヶ月以内で可能)
- 緑内障の日帰りレーザー手術・外科的手術
- 大学病院水準の旭川 十川眼科と連携
受診の流れ
- 受付
受付時間内にお越しください。午前中の受付は月曜日~土曜日は8:30~11:30、午後の受付は月・水・金曜日で13:30~17:30までになります(火・木曜日の午後は手術日で、日曜日・祝日は休診となります)。
緊急の病気を除き、予約の方が優先となります。予約外での受診でも構いませんが、お電話での予約やネット予約をとられるとお待ちいただく時間が短くなります。
受付では健康保険証、診察券、おくすり手帳や各種の医療受給者証、もしあれば紹介状などをご提示ください。
メガネ合わせ、コンタクトレンズ合わせ、視野検査などをご希望の方はお電話(0166-50-0020)でのご予約をお願いいたします。 - 問診
初診の方は問診票で目の困っていることなどを記載いただきます。再診の方でも気になる症状があれば受付にお伝え下さい。 - 検査
問診票や目の病気に応じて必要な検査を行います。 - 診察
医師による診察となります。状況によって検査が追加になることがあります。現在の目の状態と治療方法について説明いたします。 - お会計
おくすりの院外処方箋やメガネの処方箋、明細書などをお渡しいたします。次回の再診予約をお取りいただけます(後日の電話予約やネット予約も可能です)。
診療内容のご案内
- 目が赤い、痛い、ゴロゴロする、かわく、涙が出る、まぶたが腫れたなどの黒目、白目、まぶたなどの病気(結膜炎、眼瞼炎、麦粒腫(ものもらい)、霰粒腫、ドライアイ、翼状片など)
- 目がずれている、学校で視力低下を指摘された、遠くが見えにくい、近くが見えにくいなどの斜視、弱視、屈折異常(近視、遠視、老視(老眼)に対するメガネ合わせ、メガネ処方箋の発行、コンタクトレンズ合わせ、弱視治療など)
- かすんで見える、まぶしい、視力低下などの目の中の前のほうの病気(ぶどう膜炎、白内障など)
- 見えにくい、ゆがんで見える、視野が欠ける、光や糸くずのようなものが見えるなど、目の中の後ろのほうの病気(飛蚊症、緑内障、加齢黄斑変性症、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症など)
- レーザー手術(網膜裂孔や糖尿病網膜症への網膜光凝固。閉塞隅角緑内障へのレーザー虹彩切開、レーザー隅角形成。緑内障へのマイクロパルス毛様体光凝固、選択的レーザー線維柱帯形成。後発白内障への後嚢切開)
- 硝子体注射(加齢黄斑変性や糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症に対して。即日の注射も対応可能)
- 外科的手術(日帰りによる白内障手術、緑内障手術(iStent, 線維柱帯切開、隅角癒着解離、線維柱帯切除(濾過手術)、プレートのない緑内障インプラント手術(エクスプレス、プリザーフロ))、翼状片手術など)
- 施設基準: 短期滞在手術等基本料1、ロービジョン検査判断料、緑内障手術(緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術))、緑内障手術(濾過胞再建術(needle法))
緑内障診療に力をいれております
緑内障の正しい診断と適切な治療方法の選択を心がけております。 緑内障治療は点眼による治療のほか、レーザー手術(虹彩、隅角、毛様体に対する各種レーザー)、 外科的手術(iStentを含めた各種の流出路再建術と濾過手術)を日帰りで行っております。 白内障手術も日帰りで対応可能です。
- 院長
- 中林 征吾
日本眼科学会認定眼科専門医
医学博士
身体障害者福祉法指定医
視覚障害書用補装具適合判定医
ボトックス施注資格認定医
院長略歴
- 2004
- 旭川医科大学医学部医学科 卒業
- 2005-2011
- 旭川医科大学病院、釧路赤十字病院、市立釧路総合病院、市立稚内病院、釧路労災病院、八雲総合病院
- 2011
- 旭川医科大学大学院 医学系研究科
眼科学専攻博士課程 修了 医学博士取得 - 2014
- 旭川医科大学眼科 診療助教
- 2020
- 旭川医科大学眼科 講師
- 2023
- 十川眼科大町院 院長
大学病院でつちかった
技術を、地域医療へ
- 理事長十川 健司
- 日本眼科学会専門医・網膜硝子体学会専門医
医学博士・眼科手術学会所属
視覚障害書用補装具適合判定医
ボトックス施注資格認定医
理事長略歴
- 2003
- 国立旭川医科大学 医学部 医学科 卒業
- 2009
- 旭川医科大学 医学研究科 博士課程 修了
医学博士取得 - 2011
- 旭川医科大学 眼科診療 助教
- 2016
- 旭川医科大学 眼科学講座 医局長
- 2017
- 旭川医科大学 眼学講座 講師 眼科副科長
- 2019
- 十川眼科 開院
- 2022
- ふらの眼科 開院
- 2023
- 十川眼科 大町院 開院